[KF0919]持つべきものは友
10/18 かなり久しぶりに東伊豆から出てみました。漁港水揚げ情報ではイナダ・ワラサが定置網に入ってるとのことなので期待したいですが、実はこの場所で良いものを釣ったことがないのです。
予報通り風も弱くうねりもほとんど無い べた凪で、残念なのは雲が多く「どんより」しているのと、鳥も静かだということです。昼から強い南風の予報なので、それまでに勝負決めたいところです。
魚探の反応はあるのですが、鯛ラバ、ジギング、ライトジグ まったく反応無しです。
辛い時間が流れます。4時間近く無反応ですかね。反応が無いとルアーチェンジが多く、持っていったルアーのほとんど使いました。
8:41 水深80mまで行って、40mまで戻ったところで たまたま通りかかったサバがライトジグで釣れました。
太ってないし小さいですが嬉しいです。せめてもう1匹欲しいですが、小さな群れはどっかへ行ってしまいました。
その後もいろんなポイントらしきところを回るも反応なし。こらえきれずにサビキ出しますが、サビキにも反応なし。
小魚の群れを見つけましたが、警戒心も強く小魚の群れからも無視。なんでしょうか?
去年はカマスで楽しませてもらいましたが、それは居ないようです。
13:00を過ぎて一通り手を尽くし さすがにくたびれました。
太陽がもう少し出ればひょっとして活性が上がるかもと期待しますがそれも無い様です。
失意の中 そろそろ上がろうかと携帯を覗くとmiyaさんからの着信履歴が。留守電には「イナダ祭り開催中」とのこと。
まだ それほど時間は経ってないようなので電話してポイントへ向かいます。途中 魚探に反応がある場所をジグ・鯛ラバで攻めてもまったく反応なし。
ポイントへ到着.....というか朝この場所やったんですが。群れが入ってきたということなんでしょうか。
魚探にも反応無く、見た目には祭りであることが分からないほど静かです。 miyaさんは既に6本水揚げで何本かリリースとのこと。
やってみたら早速ヒット メチャクチャ引きます。「引きの強さの割りに小さいんだよ」とのことですが、ドラグ ジージー出ていくし、西伊豆で手元バラシしたワラサ級の引きです。
密かにワラサ級を期待します。
上がってきたら あれ小さい
13:44 40cmにも届かない イナダ?ワカシ?でした。
引きが強いのはそれもそのはず、「腹にスレ掛かり」でした。残念
その後も二人ともポンポンとリズム良く来て
私は3匹釣れてなんとなく満足。
サイズはあまり変わりませんが、NAHAMAのワカシよりもパワフルな感じで 朝からの疲れに加えてもう腕が痛いです。リールの巻きだけでアクション付けてる感じで腕は上がってません。
別の種類を一匹混ぜたい(ショゴならベスト)のでもうちょっと続けます。
だんだん アタリがちょっと遠のいた気がします。「なんかアタリ遠のいたね」と二人
しばらく しつこくやったら また あたり 「まだ居るよ」と伝えて上がってきたのは あれ!変な魚だ
14:36 予想外の魚が上がってきました。50cmジャストのヒラメ
あらためて思い出すと、それまでの3匹とは質が違う引き。3匹は最初の突っ込みかわすと旋回動作に入るのですが、いつまで経っても底に突っ込んで行こうとしてました。
イナダしか居ないと決め付けてたので、嬉しい外道ですね。この時期ですから味は期待できないんでしょうけど。
ヒラメ自己記録更新。もうちょっと写真撮っとけば良かったかな。まぁでも、そのうちまた偶然釣れるでしょう。
その後 群れが既に移動したのか ぱったりアタリがなくなり 雨も降ってきたので戻りながらちょこちょこやって撤収にしました。
いやぁ いい思いしました。ずーっと辛い時間が長かったから尚更です。
持つべきものは友ですね。miyaさん、ありがとうございました。
Trip Odmeter 12.4km
Max Speed 9.9km/h
Moving Time 3:41
Total Time 10:29
Moving Ave 3.4km/h
Overall Avg 1.2km/h
思ったより距離は漕いでないようでした。凪だと惰性でスピード乗るので良いトレーニングでした。
前日の睡眠時間が2時間程度だったので、帰りは居眠り運転しそうでした。今後は無理しないで寝てから帰ることにします。
The comments to this entry are closed.
Comments
粘り勝ちですね、おめでとうございます。
立派なヒラメ・・・美味そう~!
Total Time 10:29・・・って10時間半浮いてたって事ですか?
腰が持ちません!!(驚)
Posted by: 赤魚 | October 18, 2009 08:42 PM
こういうのは回り持ちですですよねっ!だるまやさん。
今度海の上でYamadaさんから連絡受けた人、チャンスかも!?
本日は久々の浮かない休日はでした。いい休養になりました。
Posted by: miya | October 18, 2009 09:57 PM
いい型のヒラメですね。
あれ、まだそんなに美味しくないのかな?
午後まで粘った執念の勝利ですね!
Posted by: まぶ | October 18, 2009 11:38 PM
赤魚さん>
釣ったというか、釣らせて貰った感ですけど、嬉しいです。
美味しいかどうかは分かりませんね。夏のヒラメは美味しく無いらしいし、春に釣ったのはいまひとつでしたから、とりあえず下処理して冷蔵庫で熟成中
GPSの時間は準備してる最中に電源入れてタイマークリアしたのでもう少し短いかも。
腰は大丈夫ですが、長時間座りっぱなしだと足に来ますよ。
Posted by: J-Yamada | October 18, 2009 11:57 PM
回り持ちですか。.....ええっと、頑張ります。
結局 日曜は浮かなかったんですね。miyaさん釣りし過ぎですから、もう少し休んだ方が良いですよ
Posted by: J-Yamada | October 18, 2009 11:59 PM
まぶさん>
どうでしょうね。まだ食べてないので分かりませんが、胃の中身は空だったので期待しないでおきます。
粘ったと言うより、早上がりしようとしたら釣れてる場所に呼んでもらえた感じですね。
Posted by: J-Yamada | October 19, 2009 12:06 AM
外道だなんて、うらやまし~
確かに、ナハマのワカダより、顔つきが精悍な感じします・・・ワラサになると顔つき違いますよね
いつか回ってくるの、楽しみにお待ちしてますよ~♪
ヒラメもマダイも まだまだなんで!(笑)
Posted by: だるまや | October 19, 2009 01:42 AM
ヒラメ良いな〜!やっぱ冬じゃないと味はイマイチなんですか?ジグのが良いのかなぁ〜(。-∀-)
Posted by: はじけよう | October 19, 2009 06:24 AM
だるまやさん>
長さはたいしたこと無いけど、日曜日食べましたが太ってて美味しかったよ。
ヒラメは狙うならどうすれば良いんでしょうね?カヤックからだと全く見当つきません。
Posted by: J-Yamada | October 19, 2009 10:33 AM
はじけようさん>
この時期のヒラメはどうなんでしょうね。夏でも美味しかったという人もいるし、前回オカッパリで釣ったのは春でしたがいまひとつでした。今はもう夏じゃないのか?食べてみないと分かりませんね。
Posted by: J-Yamada | October 19, 2009 10:34 AM
狙い通り別の種類を一匹追釣NICEですね!
でも、睡眠時間2時間で10時間って(W
Posted by: さい | October 19, 2009 01:10 PM
さいさん>
狙い通りというか、予想以上で満足です。
ホントは昼に風が強くなって上がって寝て帰る予定だったから、....それにしても風は全然だったな。
Posted by: J-Yamada | October 19, 2009 09:34 PM
お疲れ様でした。
半島を隔てた西でもヒラメ上がりました。
ヒラメは何匹かで居ることが多いので1匹釣れたら同じ場所を流すと追加出来るかもしれませんよ。
こっちは3回流しましたが1匹だけでした。
サビキでイワシ釣れればヒラメ専門に狙っても良いですね。
これからがシーズンですから。
Posted by: ごとう | October 20, 2009 08:50 AM
結局 西だったんですね。
そういえばもう一匹 居るって話を忘れてました。今週末はその一匹を捕獲に行こうかな。
先週の状況はまずイワシが難しい感じでしたね。
Posted by: J-Yamada | October 20, 2009 12:13 PM
ご無沙汰です。
>50cmジャストのヒラメ
うらやましい!
いまだ 陸からもカヤックからも釣ったことないのでいいかげん 釣りたいのですが・・
Posted by: ムッタ | October 20, 2009 09:34 PM
ムッタさん>
ムッタさんは海がすぐそこらしいので、朝起きたら海、夜寝る前に海のパターンでこの冬頑張れば釣れるんじゃないですかね?
Posted by: J-Yamada | October 20, 2009 10:56 PM
新着記事逃してました!
ヒラメGETおめでとうございます。
翌日(日曜日)東に行ったのですがイナダ2、シイラ4とあまりよくありませんでした。
日曜日も午後近くになってから遊漁船団が定置横に集まっていました(たぶんイナダ)
Posted by: そら | October 21, 2009 01:51 PM
そらさん>
イナダ2、シイラ4はあまり良くないんでしょうか?
午後にあそこに集まるのは回遊パターンなんでしょうね。
またあの引きを味わいたくて今週も行っちゃうかも
Posted by: J-Yamada | October 21, 2009 03:54 PM