[KF0901] 2009年第1回目のKF
日曜日にmiyaさんが出るというので東伊豆に行ってきました。
まぶさんが来そうだったので、軽くブログにコメントしつつ、来ることを期待
予想外の雨、想定内の北風に苦しめられ、結果は惨敗でした。
あたりが一つあったか無かったのか程度。
みんな仲良く惨敗なら納得ですが、....そうでもないことに追い討ちかけられてます。
まぶさんは良型含めて5匹 腕の違いですね
まぁ、かなり久しぶりのKFで致命的な忘れ物が無かっただけでも良かったとしましょう。
GPSも良い感じに動いてましたし。コレはけっこう面白かった。
追い討ちは帰りの渋滞。入ってしまった有料道路から出ることも出来ず、帰宅まで4時間半(空いてる時間なら1時間ちょっとの距離です)は最高記録かもしれません。
くたびれました。心の傷が癒えるまで、次はしばらく先かも
The comments to this entry are closed.
Comments
2009年開幕おめでとうございます♪
しかし昨日の雨は冷たかったですね・・・
それに比べて今日の青空・・・恨めしや〜〜!
渋滞は河津桜かなんかの影響!?
Posted by: K | March 02, 2009 11:23 AM
Kさん>
河津桜でしょうね。観光バスがかなり居ました。
旧道はガラガラだったらしく、渋滞の中から4時ごろメイルしたらまぶさんは既に自宅....泣
Posted by: J-Yamada | March 02, 2009 11:26 AM
おつかれさまでした!
久しぶりにお仲間いて心強かったです。
釣り方はカブラをただ巻くだけですから腕の差じゃないですよ。あのコンディションの中で魚求めて漕ぎまくった往生際の悪さだと思います(笑)
渋滞大変でしたね。
先週は私も帰宅に4時間かかりました。今回は2時間かからなかったです。
金払ってるのに無料道路より遅いって、どういうことですかね(怒)
Posted by: まぶ | March 02, 2009 12:11 PM
(追伸)
そういえば、当日お友達のお名前聞いてなかったんですが、miyaさんだったんですね。
お二人ともまたよろしくです。
Posted by: まぶ | March 02, 2009 12:16 PM
ホントに酷い天候でしたね。
心の傷、よく解ります。
Posted by: さい | March 02, 2009 12:44 PM
お疲れさんでした。
完全無料で帰ったので、湯河原で渋滞に並んだ直後のYAMADAさんの横をすり抜けました。
オルカとビンビン玉補充したんで、またあったかい日を選んで出撃しましょう!!
まぶさん、水平線・・にお邪魔します。
Posted by: miya | March 02, 2009 12:59 PM
まぶさん>
ポイントの選択もKFでは腕ですからね。あの状況であそこへ行くとは....さすがです。
道路....お金払って渋滞買ったみたいでアホみたいな話です。
さいさん>
ちょっとしばらく立ち直れないぐらいです(笑)
miyaさん>
横を通過されてから、ずっとUターンするか、考えてたのですが、以前はICからバックで脱出したのですが、この時期って誰もUターンしないんですね。結局最後まで渋滞巻き込まれたままでした。情けない
Posted by: J-Yamada | March 02, 2009 01:50 PM
厳しかったみたいですね。
でも何事も経験です!懲りずに通ってみてください。
河津桜ももう終わりだし。
海に出れただけでもウラヤマシイです・・・。
Posted by: catfish | March 02, 2009 10:08 PM
catfishさん>
そうですね。何事も経験
浮けただけで満足.....してた気がします。
GPSで遊べたし7時ぐらいには帰ろうかと思ってました。(笑)
東伊豆は良い釣りができたことがないので、一度ポイント探索を中心にやりたいです。
Posted by: J-Yamada | March 02, 2009 11:04 PM