シーバス リベンジ
惨敗だった先週のシーバスをリベンジ 今週はデイゲームでやってみます。
場所も家から近いC-POINT この場所でシーバス狙いで浮くのは初めてです。
着いて早々、カヤックに異常 バウのカバーがありません。
どこへ落としてきたんでしょうか?魚探の取り付けに頻繁に外すので、いつか無くしそうだとは思っていたのですが・・・・・
艇庫に落ちてることを祈りつつ、.....
今日はこんな感じで応急処置 お世話になります。上州屋さん
一手間増えて、すっかり出遅れてしまいました。
先に出たまぶさんにも追いつきました。状況はまぁまぁ良いみたいです。フッコサイズ数匹の他、イナダも釣れたそうです。イナダごちそうさまでした。
早速ワタシにもヒット。それほど大きくない感じの引きですが、今シーズン初のシーバスかと思ったら、
太刀魚でした。初めて釣りました。タチウオはもっと沖の方にいる魚かと思ってました。
70cmですが、当然ですが長さほどの重量感はありません。魚屋で見るのは輝きを失ってますが、キラキラと鏡のように綺麗な魚です。
その後、状況は変わらないと判断し、クーラーボックス取りに戻ります。....今日はシーバスメインで根魚だったらストリンガーで十分って思ったから最初から積んでいかなかったのが失敗。 戻ったら、その後 沈黙。
別のポイントへ移動し根魚狙い....異常なし
ちょっとシーバスがバチャバチャやってたので、ポッパーみたいなのをキャストしたら食ってきました。
取り込み直前のつっこみでばらし....まぁ取り込む手間が省けたと思えばと、強がってみたりして。
写真撮影は次のでと思いましたが、その後反応はなく、結局反応は回復せず、お昼フィニッシュ
ベイトが引っかかってきました。シラスがちょっと成長した感じですかね?
ベイトはたくさん居ますが、シラスモード的なのは苦手です
あんまり釣れなかったし、お目当てのシーバス、アイナメが釣れなかった割にはなんだか満足できました。
何だろうこの妙な満足感
それより無くした蓋どうしよう。結局家にも落ちてませんでした。夜にカヤック積むときには異常に感じなかったから、無くしたのは家からC-POINTまでの道中??気が付かなかっただけでその前(東北からの帰り)かなぁ~ 自作するか、買うか 困ったなー
The comments to this entry are closed.
Comments
おつかれさまでした。
あんな湾奥で太刀魚が釣れるなんて、驚きでした。
蓋なかったですかぁ。買うと結構な値段しそうですね・・・
Posted by: まぶ | November 16, 2008 06:54 AM
ネオプレーンで
コクピットカバーみたいに
作って貰えば?
完全防水じゃないとダメ?
Posted by: | November 16, 2008 08:22 AM
まぶさん>
蓋ありませんでした。(泣)見積もりお願いしましたが、いくらでしょうね。
ネオプレンというのは盲点でした。布とどっちが加工しやすいか試してみます。
Posted by: J-Yamada | November 16, 2008 07:08 PM
私もいつもカバー無くしそうです。うっかりはちべーなんですね。シートを付けていれば良いのに洗ったついでにはずしたりで忘れちゃいます。デッキにポーンと乗せといて高速とか走ってる最中に思い出したりします。歳ですよね。あれっていくらぐらいするのでしょうか?
Posted by: kamo120 | November 16, 2008 09:33 PM
kamo120さん>
いくらするんでしょうね。いずれにしても痛い代償です。
細いひも1本だけですので、もうちょっと強固にすることをおすすめします。
Posted by: J-Yamada | November 17, 2008 10:17 AM
満足感>多分、釣ったことがある魚種が増えたからではないでしょうか?
自分はかなりその口です(^_^;
blog見た人に、お魚図鑑みたいだね〜って言われるとすごく嬉しいです♪
Posted by: K | November 17, 2008 02:45 PM
Kさん>
太刀魚釣ったからなのか、ある意味あきらめに近いものなのか、そのうち、写真まとめればお魚図鑑になるかも
Posted by: J-Yamada | November 17, 2008 03:56 PM