私の釣りの原点
私の釣りの原点、そういえば去年のこの時期、シーバス釣りに連れて行ってもらったのが最初でした。
天国のような地獄、いや、地獄のような天国???
なんだかよく分かりませんがこの世界、「釣りの世界」にどっぷりはめてくれた、.....neofanさんとです。なんだかとっても久しぶりです。1年ぶりかも
神のような悪魔、ワタシに楽しい趣味を与えてくれた 悪魔のような神?
やっぱりなんだか さっぱり意味不明ですが、湾奥シーバス釣りに行ってきました。
私のテーマ「漕ぐ釣る食う」に当てはまらない魚種ですが、この時期だけだから良いでしょう。
先週の三陸とは対極的に周りは人工物しかありません。ある意味完璧です。摩天楼っていうんでしょうか。ビルがとっても綺麗です。写真撮ったけど、ブレブレ
ただ、勘違いしてることがあります。原点とか言いつつ、初めてづくしです。
場所は初めての場所です。時間も夜は初めてです。カヤックもいつものとは違います
共通することもあります。キャスティングの正確さ......ストラクチャーをタイト狙いです。
結果としては共通してませんでした。ルアー全然見えません。着水した音が頼りです。
結果、1ばらしのみ。しかも直ぐ手前で食って、ばれたので、引きを楽しむ時間もなく....寂しすぎです
場所によって良かった場所・時間があったらしく、魚は居ないわけではなく、ワタシが打った後でneofanさんが ちゃんと釣ってましたし、ほんの少し違う場所ですが同じ時間帯で30以上上げた人も居ましたし、技術の違いでしょうね。完璧に心は折れました。
体も心も寒くなり、夜明け前に退散。その後、確変タイムに入ったようです。完全にツキにも見放されましたね。
ルアーも適当だったし、居れば簡単に釣れる引きの強い魚ぐらいに考えてました、完全に甘く見てましたね。
甘く考えてダメだったときはこれまでに何度もあるので、何となく頭をよぎったのですが。
降参。
次にやるならデイゲームかな。良い時期は終わった感じもするから、いっそのこと今年は釣らないで終了にしてもいいかも。でもなー
The comments to this entry are closed.
Comments
デイでもまだまだ十分釣れますよ~。
終了なんて言わずに、今度行きましょ。
Posted by: まぶ | November 09, 2008 08:57 PM
まぶさん>
場所柄、ナイトゲームでしたが、夜の方が良いというわけではないようです。
行くなら今週土曜かな。まぶさん近場でサクッと行きますか?
Posted by: J-Yamada | November 10, 2008 09:51 AM
へっぽこガイドのせいでスミマセン。
自分も不完全燃焼です。
今度は、デイシーバスもしくは、ワカサギなんてどうですか?
Posted by: neofan | November 10, 2008 10:39 AM
neofanさん>
今度は行くならデイシーバスでしょうね。寒くて暗くて釣れなくて←釣れないのが一番 辛かった。
昔、氷上ワカサギやったことありますが、寒くてこれも辛かった.....カヤックで寒くならないうちにみんなでワイワイやれば楽しそうですね。
Posted by: J-Yamada | November 10, 2008 11:18 AM
暖かくて
釣れる時
誘ってください
Posted by: bun | November 10, 2008 09:00 PM
Bunさん>
釣れる時知ってたら、こんなに苦労してません!!って。
今回はそもそもテクニックの問題だった様な気がしますが。
今週はデイシーバスかなぁ
Posted by: J-Yamada | November 10, 2008 09:57 PM
先日はお疲れ様でした。
ぜひ、またリベンジしてください!!
帰り際にしっかりと挨拶すらできなかったので・・・
次回はデイゲームもアリですから・・・
ブログもこれからちょこちょこ顔出しますので
宜しくお願いします。。。では
Posted by: あきひろです | November 10, 2008 10:34 PM
あきひろさん>
こちらでは初めまして。先日はお疲れさまです。
こちらこそ挨拶も出来ませんで、というか、暗くて誰が誰やら分からず、突然人数増えてたりびっくりですよ。(笑)
リンクさせていただきました。ちょくちょく覗かせていただきます。
今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by: J-Yamada | November 10, 2008 11:45 PM