お盆はトラウト狙い
お盆はトラウト狙いで東北方面へ行ってきます。帰省のついでなんですけど。
5月は太平洋・日本海ともに強風その他で惨敗、嫁さんの実家近くのダム(カヤックOK)に良い雰囲気の場所があったので試しに行きましたが、シンキングだと思って買ったミノーがサスペンドだったので深いレンジが攻めれなかったり、(ミノーは使わないと思い、家に全部置いてきたので使えそうなミノーは現地で買った それ1個だけで、一応、メタルジグも使ってみましたが....無反応)
あとで地元の人に聞いたら、時期的に水温が低い時期はルアーでは釣れないらしいのですが、たった1匹ですがなぜか釣れてくれたと思ってます。
人生初の岩魚(しかも一応 基準にされてる尺)が釣れたので、なにか運命を感じて今回の釣行です。淡水の魚に興味が無かったというのもあったんですが、わざわざ遠くの海まで行く必要も無く、こんなに良い場所があったとは。灯台下暗しとはこのことですね。
陸封型とかいわれる大物がいることを期待してます。
この時期、獰猛なアブが多いので、これは要注意です。
牡鹿半島にもリベンジ行きたいけど、夏の海はどこも人でいっぱいなので、今回はとにかくトラウトに絞ってみました。秋ぐらいには海かな。
RIDEは重いから今回は軽装で陸っぱりと思っていましたが、JacksonRec Day Tripper10を借りてきたので使ってみます。魚探は無しでも大丈夫だとおもいます。前回 ダム中心部の水深を測らなかったのが心残りですが。
前回は家に置いてきたD-Contactも忘れずに、ルアーはあれからスプーンとかいろいろ買い揃えたので楽しめそうです。場合によっては畑でミミズ掘ってエサ釣りも....
妄想はどんどん膨らんでます。
では、お盆休みに入りまーす
The comments to this entry are closed.
Comments
東北でダム湖と言うと涼しいんでしょうね。
鱒類の釣りは高尚なイメージが有ります。
お盆休み楽しんで来て下さい!
Posted by: ストクラ | August 10, 2008 06:01 PM
東北はここ数日涼しいというより寒いです。夜はお布団かけて寝てます。マス釣りについてはよくわからないのですが、カヤックでやるぐらいだから高尚とは程遠い微妙な感じですよ。なんだか天気が悪いのが.....
Posted by: J-Yamada | August 15, 2008 12:30 AM