状況の変化(続き)
7月19日の釣行の詳細
日の出から出撃、うねりがあるものの、風はそれほど強くないので、何とかできる感じ。
今回はカメラ忘れました。なので、携帯で撮った写真イマイチ
2週間前に比べると水温が高く生ぬるい。
みんなちょっとづつ遅れて来るそうなので、それまでに1匹と思いましたが、なかなかあたりが無い。
なので道楽仕掛け試してみますが、イワシの群れは通過したものの一瞬でいなくなるし、サビキのあたりもなぜか無い。
アジを探してポイントに向かいますが、こちらも群れは見つからず、あたりもありませんでした。
そうこうしてるうちに皆さん到着。
インチクで探ってたら、最初の1匹目 ブルブルして、あまり引かないものの「重い」って感じでした。
コチですね。はじめての魚は嬉しいですね。45cmでした。この種類としては大きいのか?小さいのか?よくわかりませんが。
マゴチかと思いましたが、後で調べたら、目玉が飛び出て大きいのはワニゴチらしいです。
マゴチよりも値段は安くて美味しい魚だそうです。家に帰って下処理しながらアラに付いた身を削ってしょうゆかけて食べたら、とっても美味しかったので期待大ですね。
背びれ立てて抵抗してきます。口を開かないので閉じた口の上からボガで固定 入魂完了
そうこうしてたら、お祭り騒ぎがはじまり、シイラが大群でいるとのことです。私にはぜんぜん見えませんが、みんなガンガンヒットしてます。メタルジグには喰ってこないようです。ポッパーもってくれば良かったみたい。
catfishさんにルアー借りて、やっと初ペンペン釣りました。ちゃんと測ってないけど45cmぐらいかな。デカイと大変らしいので適度な満足感。お腹の中にイワシがたんまり入ってました。準備もしてなかったし、シイラゲームはこれでお終いって思ったんだけど.....
このしばらく後、何を狙うでもなくインチク巻いてたらガツンと強いあたり、一回当たって、ばれて、またあたってみたいな感じで、これが今時期の鯛かな?って覗いたらシイラでした。かなり水面に近いところで、すぐ見えてがっかり
さっきちょうど良い大きさのをキープしたからこの魚は要らなかったんだけど、採り込みにだいぶ苦労して、巻いては走られ、巻いては走られの繰り返しで、最後は小さいギャフで掛けてしまったしグテングテンだったので、仕方なくキープ。70cm弱です。
この魚はツガイで行動するのか、もう1匹がずっと付いて来てました。ちょっと罪悪感
このあとなかなかあたりも無くお昼になったので、道楽仕掛け再開
アジかイワシをえさでと思っていたのですが、釣れるのはムツの子だけ。しかもなかなか釣れない。
道楽仕掛けの欠点は、ベイトが釣れないと、次に進めないことですね。あと、ベイトにとってはちょっと針が大きめなんだと思います。いろいろ再考の余地アリです。
でもベイトが掛かった仕掛けを底に落とすとあたりはすぐあります。エサだけ取られるので、今回は次のベイトを釣るのが難しい感じでした。
2投目でぶるぶるっとまたあたりが、釣れたのは朝釣ったよりもちょっと小さめのコチ44cmでした。1cmしか違わないのに、だいぶ細身でした。一応、道楽仕掛けの感触はつかめた気がします。
その後もインチクと両方やってましたがベイトが釣れないので釣果なし。忙しいだけでした。
インチクのほうも、その後はアタリはあるものの、釣り上げることが出来ず終了
そういえば、エソは最後の方に3、4匹釣りました。浅いところで釣れるのはいつもこいつですね。ヘッドの方を食うからか、全部「外がかり」なのでめんどくさいです。「エソは引かない魚」って思い込みがあったのですが、この時期のエソはかなり元気です。
イワシの通過後など、みんなバカバカ釣ってるのに、なぜかワタシには来てくれないのは悔しかったなぁ。インチクのアクションはちょっと練習した方が良さそうですね。ただ巻きで良いって聞いてたから、今までアクションつけたこと無かったけど、これだけ魚の動きが速いと、アクションつけてどれだけアピールするかが鍵のような気がします。
シイラも、1mぐらいのはどんな感じなのか、掛けてみたくなってきました。
次はいつ行けるのかなぁ
The comments to this entry are closed.
Comments
インチクなかなか面白いですよね。
昨日はなんでも喰ってきたのであまり勉強にはならなかったですが、喰い渋ったら、やはり、魚の喰うタイミングを作ってやるために、ストップやダート、フォールを組合せる必要があるんでしょうね〜。
Posted by: K | July 22, 2008 11:25 AM
土曜日はお疲れでした。
自分もやや無理して行きましたが楽しく釣りが出来て良かったです。
次回はギャフに入魂してください。
自分もOGに入魂してきます(笑)
Posted by: ごとう | July 22, 2008 11:26 AM
Kさん>
魚種の多彩さとか、インチク楽しいですね。
お気に入りのボトムシップをシイラを釣った後で根がかりロストしたのは痛いですが、今回は自作インチクも入魂できました。
ごとうさん>
ギャフの格安情報ありがとうございました。
財布の中身がギリギリだったので、情報の真偽だけ確認して帰ろうかと思ってましたが、手に取ったらそのままレジに直行してました(笑)
OGはコンパクトだからポケットに忍ばせてトラウトにも使えそうで良さそうですね。ぜひ、魂入れちゃいましょう。
Posted by: J-Yamada | July 22, 2008 12:04 PM
財布の中身がギリギリで買えるギャフ・・・どんなの!?気になります。
直メール希望!!
自作インチク惨敗でした。
安い「魚来」の方が釣れたのでちょっと凹んでます・・・
Posted by: K | July 22, 2008 01:04 PM
メイルしておきます。(笑)
Posted by: J-Yamada | July 22, 2008 03:48 PM
土曜はお疲れ様でした。
インチクもそしてポイントも果てしなく楽しくそして新しい発見もありましたね。
またご一緒しましょう。
よろしくお願いします。
Posted by: みんぱぱ | July 22, 2008 04:25 PM
みんぱぱさん>
お疲れ様でした。
自分では2種類しか釣ってないのですが、みんながいろんな魚釣るので、夏のにぎやかさを感じました。みんなで行くと楽しいですね。またよろしくお願いします。
Posted by: J-Yamada | July 22, 2008 05:00 PM
楽しそう!良いですねー!
単独釣行が寂しくなってきました(笑)。
Posted by: Shu | July 22, 2008 08:29 PM
お疲れ様でした。
ギャフ、一つつんどくと何かと便利そうですね。
激安、気になります(笑)
Posted by: catfish | July 23, 2008 12:58 AM
すばらしい釣行記!
参加メンバーさんのブログで沢山読めて楽しいです(笑
おおきいシイラもうらやまし〜〜
Posted by: さい | July 23, 2008 12:59 AM
シイラいっぱい。゚+.(・∀・)゚+.゚色んな魚が釣れるのが良いですね!こちらいつも同じメンバーです。
Posted by: はじけよう | July 23, 2008 04:39 AM
Shuさん>
石垣島は単独でも羨ましいです。来年まとまった休みがあるから行きたいなー
catfishさん>
ギャフは1本積んでおいた方がいいですよ。
特にcatfishさんは大きいの掛けてますから。
激安は残りわずかです。一応メイルしておきます。
さいさん>
他の人の分は自分で書くだろうから手を抜いちゃいました(笑)
人の釣り方はアクションとか、いろいろ勉強になりますね。
はじけようさん>
東海組もインチク・マダイ絶好調だから、羨ましいです。
Posted by: J-Yamada | July 23, 2008 08:36 AM