B計画
購入したタックルと 艤装したカヤックのテストにネオさんと
「近場なら誘って!」といわれてたBUNさんも同行し、遅れてcatfishさんも合流
岸から遠いところまで出てしまうといろいろ不安材料もあったので、今回は身近なS-Pointってことで
レポートは
世界初??|nEoの水面だったり水中だったり
とりあえず、ネオさん曰く、艤装コンテスト(があるなら)暫定1位らしいです(笑)
つりはじめて すぐにボートのスペックに何が足りないか分かりました。
スピードはまったく問題ないです。むしろ速いです。
長さ(370cm)はともかく、幅が狭く(62cm)、艇の重量が軽い(10kg)ので前回のシットオン二人乗りよりも漕ぎは楽です。パドルも使い慣れたスラ用ものだし。
キャストもまぁまぁ問題ないです。だんだん上手になってきました。
(多少 腕に問題があって近くにポチャンというのはよくあるのですが、艇のせいではないんで)
問題はリール巻くだけで艇が旋回し始めます。
艇の横から巻いてる時にシーバスがヒットしたら軽い災害が予想されます。仕方ないので右左に竿を入れ替えて対応。あとはランディングがどうなるかなんだけど、....残念ながら サカナ ツレマセンデシタ
あとはバランス。漕いでる時は多少大きな波でも問題ないけど、ルアーの交換が一番怖いです。
結局、坊主でしたがいろいろ試せて楽しい一日でした。
その後 Catfishさんがトラブルで病院送り 皆さん気をつけましょう。
The comments to this entry are closed.
Comments